キルドヤR 意識高い系ワード擬人化RPG
このページの目次
ダウンロード
キルドヤR 意識高い系ワード擬人化RPGのダウンロードはコチラ
意識高い系ワード擬人化RPG
様々な言霊「ワード」たちが人の姿で住む異世界「ブニターリカ」
魔王が君臨する無秩序と力が支配する世界が、突如現れた勇者によって意識高き世界へと改変された。
封印されし魔王よ、目覚めの時はきた…
意識高い系ワード擬人化RPG「キルドヤ」
もう、ググらせない…
世界観
様々な言霊「ワード」たちが人の姿で住む異世界「ブニターリカ」。「ワード」から生まれた言霊は、その意味から姿形、性格などが形成されていた。
ブニターリカは古の時代から魔王が君臨する、無秩序と力が支配する世界だった。
しかし、異界からやってきた勇者「一色高雄(イッシキタカオ)」の登場によりこの状況は大きく変わることとなる。
タカオは神から与えられた勇者の力、そして自身を信奉する仲間を生み出すユニークスキル「人脈の泉」を駆使し、魔王を封印。
魔王の封印から10年、勇者タカオは無秩序だった世界の改変を行った。
仲間たちを世界中に派遣し、秩序とルールを浸透させ、その遵守を人々に強要しだしたのだ。
当初、無秩序からの開放は人々に受け入れられたものの、日々追加されるルールによりその生活は徐々に苦しいものへと変わっていった。
・毎月30冊以上の自己啓発本を読むこと。
・学校の授業として「独立起業」を必修科目とすること。
・週に一度は異業種交流会に参加すること。
・24時間常に部屋ではアロマを焚くこと。
・毎晩その日にあったことをレポートにまとめ、上司(又は親)に提出してから就寝すること。
・週に一度はカフェのオープンテラス席で仕事を行うこと。
この改革の中、一部のワード、特にかつて魔王に忠誠を誓っていた者達はその統治に反発し、封印された魔王を復活させた。
だが勇者の封印の力は強く、魔王は魔力を他者からの供給からでしか回復させることが出来ない体となっていたのだった。
システム
本作はファンタジー軍勢RTS風RPG、要するにRPGです。
ホーム画面となる居城からバトルへ進むと【フォース】を消費することで、ストーリーや各ダンジョンを攻略することができます。
ダンジョンで各ステージの戦闘終了後、ゴールドやアイテム等がステージクリア報酬として獲得できます。
1日の間で最初にログインした際に、【ログインおみくじ】を引くことができます。
おみくじの結果により、ステージ毎の報酬が変動したり、キャラの強化大成功率などが上昇する効果があります。
また、【おみくじ券】を使用することで再度おみくじを引くことができます。
【メインストーリー】は 1つのマップにある全ステージの「ノーマル」モードをクリアすることで、「ハード」モードがプレイ可能となり、さらに「ハード」モードをクリアすることで「ヘル」モードがプレイ可能となります。
【イベントダンジョン】では、期間限定で登場する特別なダンジョンに挑戦することができます。
【素材ダンジョン】では、曜日限定などで登場するダンジョンに挑戦することができます。
開放されていないダンジョンでも、それぞれの【ダンジョンオープンチケット】を使用することで一つにつき15分間、該当のダンジョンを攻略できます。
【降臨ダンジョン】では、様々なキャラをモチーフにしたダンジョンに挑戦でき、クリアすると交換所専用のアイテム等が入手できます。
内容は一定期間で入れ替えされます。
編成
編成時に【隊長】に設定されたキャラはバトルで隊長効果が常時発動します。
また、【副長】を設定することで副長効果が常時発動します。
【陣形】では3✕3マスの中で異なる配置ができ、それぞれに効果も異なります。
陣形はメインストーリーを進めることで増えていきます。
バトル
バトル自体はオートで進行し、バトル開始前に画面右上に表示されている【側近】を変更することができます。
側近はメインストーリーを進めることで増えていきます。
【自動周回機能】にチェックを入れるとオートで同じステージを周回してくれます。
プレイに必要な分のフォースが不足する、戦闘で敗北する、装備所持数が一杯になる、この3つ条件で自動的に終了します。
バトルは、プレイヤーの軍団と敵の軍団がぶつかり合い敵軍の総HPを0にすると勝利となります。
自軍の総HPが0になる、または戦闘のターンが一定以上経過した場合には敗北となります。
敵軍団との戦闘が進むと【DOYA BREAKゲージ】が溜まっていき、ゲージを押すと側近ごとに異なる効果が発動します。
味方軍団の緑のHPゲージの下にある青い【士気】が溜まると、それぞれが持つ【隊長スキル】が発動します。
ステージクリア時のターン数に応じて、戦闘結果画面で評価が行われます。
評価には3段階あり、【王冠】の数で表示されます。
無限迷宮
【無限迷宮】は階層が進むごとに敵の強さが上がり、各階層のクリア毎に報酬を獲得できるチャレンジダンジョンになります。
無限迷宮ではコンティニューはできず、一度クリアした階層を再度プレイすることはできません。
無限迷宮にはランキングがあり、上位20名までステージ選択画面に表示されます。
強化・進化・限界突破
レベルアップ画面で、各キャラを強化できます。
キャラの強化には【ソウル】とゴールドが必要になり、強化することで経験値が得ることができます。
ソウルには★1~★6までのレアリティがありレアリティが高いものを使うほど、より多くの経験値を得ることが可能でかつ、必要なゴールドが少なくなります。
ソウルは主に不要なキャラを【ソウル変換】する、または素材ダンジョン等で入手できます。
最大レベルに達したキャラは【勲章】とゴールドを消費して【進化】できます。
進化後レベルは1になり、基礎能力が上がり、レアリティが1段階上昇し兵種は上級職に変化します。
勲章は勲章ダンジョンなどで入手できます。
進化後LV30のキャラは進化済みの同キャラと所定のゴールドを消費することで【限界突破】でき、5回目まで1回につきLV上限が2上昇し隊長スキル発動までの時間短縮や、運の値の上昇等の効果が得られます。
6回目以降は運のみ上昇し、運が100になるまで上昇可能です。
装備品
【装備品】はキャラに装備させることでステータスが上昇します。
装備品は「キャラ→装備着用」の画面で装備枠を選択し、装備することができます。
また、装備品には、様々な追加効果があり、獲得したダンジョンにより、付加される能力や値が異なります。
プレゼント
各キャラに【プレゼント】を贈ることで好感度が上昇します。
好感度が上がり、一定値に達するとイベントおよび装備枠2が開放されます。
各キャラには好きなプレゼントのカテゴリがあり、そのカテゴリに属したプレゼントを贈るとより多くの好感度を獲得することが可能です。
プレゼントはストーリーやイベントなどで入手できます。
軍団戦
【軍団戦】は【ブレイブ】を消費して他プレイヤーの軍団と戦闘する個人戦です。
戦闘はすべてオートで進行し、勝利すると軍団戦レートが増加、敗れると減少します。
各シーズンの軍団戦レートを基にランキングを競い、シーズン終了後にシーズン報酬を貰えます。
課金要素
「クリスタルガチャ」
ログインボーナスやイベント、ストーリーなどで獲得できる【クリスタル】を消費して引ける有料ガチャ。
「ゼルガチャ」
毎日のミッションなどで獲得できる【ゼル】を消費して素材などを獲得できるガチャ。
ショップではクリスタルを有料で購入したり、クリスタルを他のアイテムと交換することができます。
総評
いくつか非公開のものありますが、キャラデザイン・キャスト紹介があるのは好感が持てます。シナリオもギャグテイストで魔王側は意識が低くく、勇者側は意識が高いという設定があり、水素水などのネタも出てきます。
キャラデザも凝っているものが多くクオリティが高いです。
バトル自体は簡単なもので、余裕そうならAUTOもOFFにした方が手っ取り早くバトルが終わります。
一方でゲームバランスは微妙で、例えば限界突破を行うにはまずストーリーを進行する必要があり、進化させたキャラと同じ進化させたキャラが必要になります。
修正される前は進化素材が必要なのに素材の入手できる量は少なく、限界突破も中々できない状態でしたが、修正後は進化素材が入手しやすくなったことでいくらかマシになりました。
とはいえ、限界突破してもレベル上限は1回で2しか上がらず、最大レベルにするには5回も限界突破が必要です。
特にセンチュリオンと呼ばれる☆5筆頭は入手しにくく、☆5の進化素材の「虹勲章」を集めるのも手間がかかります。
なので、集めやすい☆4を育てた方が進化しやすく、戦力になりやすい傾向にあります。
もちろん☆5を育てた方が強いですが、虹勲章を集める必要があるためハードルは高くなっています。
進化させてもステータスが強化され、キャラグラには変化が無く、☆が増えるだけなのも寂しいところ。
ちなみに、ゴールドも進化・限界突破で結構な勢いで無くなっていくので育てるキャラは絞った方が良いです。
「降臨ダンジョン」では獲得できるキャラが☆3なのでHシーン目的以外なら交換アイテムは素材と交換した方が良いです。
Hシーンはストーリーやプレゼントで比較的簡単に見れるのは良いです。
今後は色々と上方修正されていくようですが、中々課題は多そうです。
有料・無料
登録は無料です対応端末・環境
-
PC
- OS:Windows Windows7 / Windows8 / Windows10 / Mac OS X 10.6以上
- ブラウザ:Google Chrome
- JavaScriptが有効であること
3463 PV
≪ ソウル戦記 | ファントムグリード X ≫