I LOVE エロゲーアプリ

スマホのエロゲー・エロアプリのポータルサイト

合計:1433243PV

今日:15PV

昨日:92PV

エロアプリをインストールする危険性について

エロアプリをインストールする危険性について

星評価なし
(まとめ記事:)


概要

エロアプリをインストールする危険性について
ここ数年でスマートフォンは大きく進化していき、ガラケーやプリペイド携帯といった携帯電話よりもできることが多いのが当たり前になっています。

特にゲームアプリでは、クォリティの進化が顕著で、クォリティが上がっていく一方、アプリをインストールする際の危険性も上がっています。
大手業者がリリースしているようなエロアプリはウィルスなどのリスクは低いですが、危険性は必ずしも0ではありません。

大手業者を偽ったWEBページも珍しくなく、ブラウザで閲覧したページにウィルスが入っていたり、興味本位で色々なアプリを入れたら詐欺広告エロアプリだったりといったことがあります。

PCとスマートフォン

PCスマホ
今多くの人がスマホを気軽に利用していますが、PCと比べてリスクに対する意識は高いとは言えません。

PCではセキュリティソフトを入れるなどをして、ウィルスから守ることを意識する一方、ウィルスに対する知識に乏しい人達のスマホは常に危険に晒されています。
“携帯電話”という立ち位置なため、スマホは小さなPCという意識が低くなりがちです。

PCでは当たり前のようにウイルス対策ソフトをインストールすることを進められますが、これは実際にウイルスに感染してしまった人がスマホに比べて圧倒的に多く、経験があるためです。

Androidユーザーの方は特に注意が必要で、Androidアプリの公式マーケット「Google Play」は、iPhoneアプリを販売する「App Store」と比べて、審査基準が緩いためです。
当然、ウィルス開発者は審査基準が緩い方を狙って積極的に開発を進めます。

一時期はエロアプリの詐欺広告エロアプリがあまりにも多くGoogle Playで配信され、問題になっていました。
Google側はすぐに削除をするのですが、いたちごっこの状態で対応に追いついていませんでした。

このように管理面からの問題もあり、結果的にGoogle Playの規制が強まりました。

そして、Androidはセキュリティ面で脆弱性があることを中々認知されていませんでした。

Android OSは誰でも気軽にアプリを作れるようにオープンソースとなっています。
なので、悪用しようと思えばいくらでも悪用できるのです。

危険を回避するには?

上記のような悪意のあるアプリからスマホを守るにはどうすれば良いのかというと、スマホを使わなければ良いのです。
といってもこれは極論ですが、使わないという選択肢もあるということです。

とはいえ、時代の流れなのかキャリアショップではガラケーの取り扱いは減っており、嫌が上でもスマホに乗り換える機会はくるでしょう。

それでは、悪意のある不正なアプリやウイルスなどの危険なアプリを回避するにはどんな方法があるのかを紹介します。

信頼できるマーケットからインストールする

Google Play
iPhoneでは基本的にApp storeでのみアプリを新ストールすることができますが、Android端末では、Google Play以外の外部マーケットからもアプリをインストールすることができます。

ですが、利用できる全ての外部マーケットが安全とは限りません。
本当に信頼できるマーケットなのか、事前に調べておきましょう。

バージョンアップは早めに適応する

インストール
OSやインストールされたアプリに脆弱性があると、不正プログラムが侵入するなどを回避しにくくなるので、脆弱性を解消した最新版のOSやアプリが配信されたら、速やめに適応しましょう。

キャリアのウェブサイトでサポート情報を定期的にチェックすることで早めに適応することができます。
特にAndroid端末は脆弱性をついたウイルスが蔓延しているので、常に最新のバージョンにしておきましょう。

ネットで調べる

検索
今現在スマホを使用している場合、ウィルスなどの危険性を回避する方法のひとつにGoogleなど検索エンジンで調べるという方法があります。
エロアプリに限らず、アプリをインストールする前に調べる。
これが1番手軽な対策でしょう。

しかし、マイナーなアプリの場合は中々出てこないこともあるので、リリース元の会社名で調べてみてください。

「secroid」を使う

次に、「secroid」を使う方法です。
これは、Androidアプリの構造解析から得た情報を元に、危険度・リスクを5段階で判定してくれるサービスです。
「Secroid検索」と呼ばれるアプリを入れることで、Google Playから直接チェックが可能です。

あくまで、危険性が高いのかどうかを判断するサービスなのでリスクレベルが高いからといって、危険なアプリとは限らないようです。
なので、面倒でもSecroid検索で調べて、検索エンジンで調べるといった方法をとると良いでしょう。

不必要な部分にアクセスをするアプリに注意する

アプリはインストールする際、そのアプリがデバイスのどの機能にアクセスするのか表示され、その後許可をしてインストールします。
例えば、写真機能にアクセスするアプリは「写真」、GPS機能の場合は「現在地」と表示されます。

あまり意識せずに許可をしている方もいるのではないでしょうか?

「電話帳」と表示されるアプリは個人情報を盗もうとする可能性があります。
スマホの不必要な部分にアクセスをするアプリには注意しましょう。

差出人不明なメールを開かない

差出人不明なメールや迷惑メールがスマホに届いたことがある人がほとんどでしょう。
そんな迷惑メールなどにもウイルスが仕込まれていることがあり、そのメールを開くとスマホがウイルスに感染することもあります。

差出人不明なメールは不用意に開かず、そのまま削除しましょう。
登録した覚えのないサイトからの迷惑メールが頻繁に届く場合は、インストールしてあるアプリを疑ってみましょう。
もしかするとスマホがウイルスに感染しているかも知れません。

セキュリティアプリをインストールする

やはり、「セキュリティアプリ」をスマホにインストールするのがウイルスなどを回避するには最良な選択でしょう。

セキュリティアプリには無料のアプリと有料のアプリがあります。
無料のアプリでもそれなりに機能します。
とはいえ、あくまで”それなり”なので、ウイルス検知能力や各種機能などは有料のアプリと比べると多少劣ります。

また、無料のセキュリティアプリを装った不正なアプリも存在しており、セキュリティアプリをインストールしたからといって、必ず安心とは限りません。
過去に大問題になった「安心ウイルススキャン」は、まさにこれです。

高確率でウイルスを防ぐのであれば、多少高くても有名なデベロッパー(企業)のセキュリティアプリをインストールすることをオススメします。

まとめ

自分のスマホは自分で守る。
自分の持ち物なのだから当然ですよね。

不用意にアプリをインストールしなければ、危険性・リスクは簡単に防げます。

しかし、それでも防げないこともあります。
そんな時は、キャリアショップに持って行くのが1番の解決方法です。
時間が無い、行くのが手間というのも分かりますが、素人が無理に弄るよりは知識のある人に任せるのが良いでしょう。

まずは、自分のスマホは自分で守りましょう。

13861 PV

あなたのアプリのレビューを書かせて下さい!
ページトップへ戻る